楽譜&CD一覧
合計:4626件
タレガ/タレガ傑作選21 ラグリマからアランブラの想い出まで(奏法解説+模範演奏CD付)
<タイトル(校訂・編曲者)>
タレガ傑作選21 ラグリマからアランブラの想い出まで(奏法解説+模範演奏CD付)
・ラグリマ(奏法解説:富川勝智)
・アデリータ(奏法解説:富川勝智)
・プレリュード第2番(奏法解説:マヌエル・バビローニ/翻訳:東 隆幸)
・プレリュード第5番(奏法解説:毛塚功一)
・プレリュード第11番(奏法解説:毛塚功一)
・アラールの華麗な練習曲(奏法解説:田部井辰雄)
・マラッツ/スペイン風セレナータ(奏法解説:酒井康雄)
・アラビア風奇想曲(奏法解説:田部井辰雄)
・マリーア(奏法解説:伊東福雄)
・エンデチャ・オレムス(奏法解説:マヌエル・バビローニ/翻訳:東 隆幸)
・ショパン/プレリュード第7番(奏法解説:レオナルド・ブラーボ)
・メンデルスゾーン/ヴェニスの舟歌(奏法解説:東 隆幸)
・ムーア風舞曲(奏法解説:東 隆幸)
・グラン・ホタ(奏法解説:筧 優)
・ゆりかご(奏法解説:藤井敬吾)
・ロシータ(奏法解説:藤井敬吾)
・朝の歌(奏法解説:藤井敬吾)
・パバーナ(奏法解説:藤井敬吾)
・マズルカ ト長調(奏法解説:東 隆幸)
・マリエッタ(奏法解説:東 隆幸)
・アランブラの思い出(奏法解説:藤井敬吾)
※模範演奏者:菊池真知子、毛塚功一、レオナルド・ブラーボ、金 庸太、藤井敬吾
※併催記事:藤井敬吾、富川勝智
※現代ギター2009年7月臨時増刊号“タレガ ギター名曲講座”(現在、絶版。2015年4月現在、弊社には3冊在庫ございます)を曲集としてリニューアルしたものです。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,750(税抜¥2,500)
GP318 グラナドス/ゴエスカスの間奏曲
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP318 グラナドス/ゴエスカスの間奏曲 (プジョール)(ギター二重奏)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥385(税抜¥350)
GP1015 原 博/挽歌
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP1015 原 博/挽歌
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥495(税抜¥450)
垂石雅俊 編曲・演奏/ギターソロで弾く大人の洋楽ベスト セレクション(CD・タブ譜付)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターソロで弾く大人の洋楽ベスト セレクション(CD・タブ譜付)
・デイ・ドリーム・ビリーバー(ザ・モンキーズ)
・君のともだち(キャロル・キング)
・スカボロー・フェア(イングランド民謡)
・見つめていたい(ザ・ポリス)
・あなたのとりこ(シルヴィ・ヴァルタン)
・ラジオスターの悲劇(バグルス)
・ならず者(イーグルス)
・オープン・アームズ(ジャーニー)
・ニューヨーク・シティ・セレナーデ(クリスロファー・クロス)
・君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
・マン・イン・ザ・ミラー(マイケル・ジャクソン)
・すべては風の中に(カンサス)
・ムード・フォー・ア・デイ(スティーヴ・ハウ)
・ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)※二重奏
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,750(税抜¥2,500)
鈴木 巌 著/演奏家を志す人のためのクラシック・ギター教本 1
<タイトル(校訂・編曲者)>
演奏家を志す人のためのクラシック・ギター教本 1
・まえがき
・楽器部分名称
・練習に入る前に
・楽器の取り扱いと注意
・指記号
・楽器の構え方
・右指の練習
・調律と音符
・音符の呼び名
・音符の時間的長さと休止符
・付点音符
・拍子(リズム)と小節
・第1ポジションの音符
・左指の練習と音符を読む練習
・アルペジオの練習
・第1ポジションにおける各調の練習
<長調>
・ハ長調
・ト長調
・ニ長調
・イ長調
・ホ長調
・ヘ長調
<短調>
・イ短調
・ホ短調
・ニ短調
・付点音符練習
・リガードとアラストレ
・重音(和音)
・三度音程の練習
・六度音程の練習
・八度音程の練習
・和音とは
・各調にわたるアルペジオ練習
・練習曲集(全18曲)
・速度、強弱、発想などに関する記号と標語
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
全音楽譜出版社
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)

