楽譜&CD一覧
合計:4629件
中川信隆・編/世界の歌
<タイトル(校訂・編曲者)>
世界の歌
・埴生の宿(ビショップ)
・アニー・ローリー(スコットランド民謡)
・ロンドンデリー・エア(アイルランド民謡)
・峠の我が家(アメリカ民謡)
・夢路より(フォスター)
・故郷の人々(フォスター)
・アロハ・オエ(ハワイ民謡)
・サンタ・ルチア(ナポリ民謡)
・帰れソレントへ(E.デ・クルティス)
・オー・ソレ・ミオ(ナポリ民謡)
・愛の喜び(マルティーニ)
・ともしび(ロシア民謡)
・カリンカ(ロシア民謡)
・ステンカ・ラージン(ロシア民謡)
・聖夜(グルーバー)
・ジングル・ベル(ペアポント)
・ローレライ(ジルヒャー)
・ラ・パロマ(イラディエル)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥1,650(税抜¥1,500)
山中芳郎・著/50歳からのクラシック・ギター入門
<タイトル(校訂・編曲者)>
50歳からのクラシック・ギター入門(CD付)
【Part 1:クラシック・ギターの基礎知識】
・ギターを弾くために必要なもの
・ギター各部の名称
・各弦の呼び方と表し方
・音の合わせ方(チューニング)
・弦の取りつけ方
・音符と休符の名前と長さ
・付点音符と付点休符
・指の番号(指番号)
・右手の弾き方(弦のはじき方)
・左指の押さえ方
・各演奏のための良い姿勢
【Part 2:さ、弾いてみましょう(基本編)】
・開放弦の練習
・右手のフォーム
・開放弦による和音とアルペジョの練習
・高いドレミ(練習曲:ちょうちょ)
・普通のドレミ(練習曲:かえるの歌)
・低いドシラソファミ(練習曲:荒城の月、よろこびの歌)
・変位記号ってナニ?(練習曲:ちょうちょ)
・ドレミ・・・をラの音から弾いてみよう(練習曲:うれしいひなまつり、カーノのエチュード)
・CとG7のコード(練習曲:雪山讃歌)
・Am、DmとE7のコード(練習曲:四季の歌)
<練習曲集 1>
・ハッピー・バースデイ
・赤とんぼ
・聖夜
・、峠の我が家
・星の世界
【Part 3:レパートリーを増やそう!(応用編)】
・5ポジションのドレミ(練習曲:さくら)
・いろいろな記号を覚えよう(練習曲:アニー・ローリー)
<練習曲集 2>
・大きな古時計
・少しは私に愛をください
・メヌエット
・昴
・見上げてごらん夜の星を
・アメリア姫の遺言
・酒と泪と男と女
・グリーンスリーヴス
・涙そうそう
・さらなるハイ・ポジションにチャレンジ!
<練習曲集 3>
アメイジング・グレイス、華の首飾り、ふれあい、悲しい酒
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
渡辺香津美/アストラル・フレイクス
<タイトル(校訂・編曲者)>
アストラル・フレイクス(福田進一)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥1,320(税抜¥1,200)
S.アサド/組曲「夏の庭」(2G)
<タイトル(校訂・編曲者)>
組曲「夏の庭」(2G)
・オープニング
・夏の庭
・さようなら
・友だち
・アンバランス
・電車の中での考え
・最初の出会い
・老人
・欄干歩き
・安置所
・招待
・古井戸
・ウォーター・フレンジー
・スイカ
・お手伝い
・豪雨
・思い出(ギター・ソロ)
・捜索
・夢(ギター・ソロ)
・パッセージ
・さようなら(ギター・ソロ・ヴァージョン)
・蝶々
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,530(税抜¥2,300)
作山貴之・編/ギター二重奏で弾く古賀メロディー
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターニ重奏で弾く古賀メロディー
・悲しい酒(美空ひばり)
・柔(美空ひばり)
・酒は涙かため息か(藤山一郎)
・影を慕いて(藤山一郎)
・誰か故郷を想わざる(霧島 昇)
・芸者ワルツ(神楽坂はん子)
・月の浜辺(安藤まり子)
・無法松の一生(村田英雄)
・男の純情(藤山一郎)
・赤い靴のタンゴ(奈良光枝)
・恋の曼珠沙華(美空ひばり)
・サーカスの歌(松平 晃)
・りんどう峠(島倉千代子)
・娘船頭さん(美空ひばり)
・湯の町エレジー(近江俊郎)
・丘を越えて(藤山一郎)
・人生の並木路(ディック・ミネ)
・人生劇場(村田英雄)
・東京ラプソディー(藤山一郎)
・目ン無い千鳥(霧島 昇)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,640(税抜¥2,400)
