楽譜&CD一覧

作曲家・タイトルで検索できます

合計:51件
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

藍原ゆき/Plainte 嘆き〜フランスのヴィオール音楽(国内盤)

<タイトル(校訂・編曲者)>
〜フランスのヴィオール音楽(LR-1601)
・ド・マシ氏/前奏曲
・ド・マシ氏/クーラント
・マレ/嘆き
・マレ/ロンド「優美」
・マレ/ギター
・デルヴロワ/前奏曲
・デルヴロワ/アルマンド
・デルヴロワ/嘆き
・ド・ヴィゼー/シャコンヌ(バロック・ギターソロ)
・マレ/アラベスク
・マレ/夢見る女
・ド・マシ氏/前奏曲
・ド・マシ氏/アルマンド
・ド・ヴィゼー/パッサカリア(バロック・ギターソロ)
・マレ/前奏曲
・マレ/ジーグ
・マレ/ロンド「宝石」
・マレ/サント・コロンブ氏に捧げるトンボー

【共演】
秋山幸生(テオルボ、バロック・ギター)

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Ligare Records

<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)

藍原ゆき/ドゥマシの熱い鼓動(国内盤:2枚組))藍原ゆき/ドゥマシの熱い鼓動(国内盤:2枚組)

<タイトル(校訂・編曲者)>
ドゥマシの熱い鼓動(FMOE-002)
ドゥマシ/「ヴィオール曲集」1685年 パリ

<Disc 1>
第4組曲、第3組曲

<Disc 2>
第2組曲、第1組曲

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Flammetta

<価格>
¥3,000(税抜¥2,728)

青木洋也、藤崎美苗、越知晴子/あなたが音楽そのものだと - デュエット&ソロ(国内盤)

<タイトル(校訂・編曲者)>
あなたが音楽そのものだと - デュエット&ソロ(ALCD-7278)
【メンデルスゾーン】
・挨拶
・秋の歌
・民の歌
・スズランと小さき花々

【パーセル(ブリテンによるリアライゼーション】
・私の安息はもうどこにもない
・朝の讃歌
・祝福された乙女の忠告
・だめ、抵抗しても無駄
・恋煩いから飛んで逃れようとしても
・もしも音楽が愛の糧ならば[第1稿]
・主よ、人とは何者でしょうか?
・わたしたち哀れな女になにができるだろう?
・夕べの讃歌

【シューマン】
・わたしのバラ
・もしわたしが小鳥であったなら
・秋の歌
・美しい小さな花々

【演奏】
青木洋也(カウンターテナー)
藤崎美苗(ソプラノ)
越知春子(ピアノ)

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
コジマ録音

<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)

上尾直毅/静寂の語らい〜C.P.E.バッハ作品集(国内盤)

<タイトル(校訂・編曲者)>
静寂の語らい〜C.P.E.バッハ作品集(CD-260)
・幻想曲 イ長調(識者と愛好家のための曲集第4巻より)Wq.58-7 (H.278)
・スペインのフォリア Wq.118-9 (H.263)
・「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」より(行進曲 ニ長調BWV Anh.122
・ポロネーズ ト短調BWV Anh.123
・行進曲 ト長調BWV Anh.124
・ポロネーズ ト短調BWV Anh.125
・チェンバロのための独奏曲 変ホ長調BWV Anh.129
・ソナタ 変ホ長調Wq.65-7(H.16)
・ソナタ イ短調(ヴュルテンベルクソナタ第1番)Wq.49-1
・ソナタ ト長調Wq.62-19(H.119)
・幻想曲 嬰ヘ短調Wq.67(H.300)

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ワオンレコード

<価格>
¥2,750(税抜¥2,500)

浅井 愛/ルネサンスとバロック期のイタリア・リコーダー音楽(国内盤)

<タイトル(校訂・編曲者)>
ルネサンスとバロック期のイタリア・リコーダー音楽(ALCD-1204)
【ルネサンスと初期バロック】
・チプリアーノ・デ・ローレ/幾たび別れても〜ジョヴァンニ・バティスタ・スパディによるディミニューション
・ラッソ/スザンヌはある日〜ジョヴァンニ・バッサーノによるディミニューション
・フォンターナ/ソナタ第2番
・ファルコニエーリ/優美なメロディー
・オルティス/レセルカーダ第1番
・オルティス〜浅井 愛/レセルカーダ第2番

【後期バロック】
・コレッリ/ラ・フォリア
・B.マルチェッロ/ソナタ ニ短調
・サンマルティーニ/コンチェルト ヘ長調

【演奏】
浅井 愛(リコーダー)
坪田一子、折口未桜、譜久島 譲、櫻井 茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
佐藤亜紀子(ビウエラ、バロック・ギター、テオルボ)
廣海史帆、宮崎蓉子(ヴァイオリン)
伴野 剛(ヴィオラ)
懸田貴嗣(チェロ)
松岡友子(チェンバロ)

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
コジマ録音

<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11