楽譜&CD一覧
合計:62件
江部賢一・編/クラシック・ギターソロのためのポピュラー・コレクションVol.2
<タイトル(校訂・編曲者)>
クラシック・ギターソロのためのポピュラー・コレクションVol.2
・江部賢一/ブラジル風ワルツ第2番
・ジョビン/ハウ・インセンシティヴ
・江部賢一/アーモンド・アイズ
・V.モラエス/詩人のお話(バーデン・パウエルの演奏から採譜)
・V.モラエス/ユリディスバーデン・パウエルの演奏から採譜)
・ガーシュイン/前奏曲第2番
・ガーシュイン/誰かが私を見つめてる
・J.リード/ザ・クロウ(チェット・アトキンスの演奏から採譜)
・ヴァン・ヒューゼン/ポルカドッツ・アンド・ムーンビームス
・S.ワンダー/ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ
・江部賢一/K.ジャレットの主題によるインプロヴィゼーション
・江部賢一/魔笛の主題によるファンタジー
・V.ユーマンス/二人でお茶を(ローリンド・アルメイダのアレンジを採譜)
・D.ローズ/ストリングスの休日(ガロートの演奏から採譜)
・S.ジョプリン/エンターテイナー(J.ウィリアムスのアルバム「プレイズ・ザ・ムービーズ」に収録されている演奏を採譜)
・江部賢一/昔のお話(ショーロNo.1)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
江部賢一 江部北斗 江部聖也 編・演奏 /ソロ・ギターのひととき ディズニー・ソング編(スマホで聴ける!)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ソロ・ギターのひととき ディズニー・ソング編(スマホで聴ける!)
・いつか王子様が「白雪姫」より
・ハイ・ホー「白雪姫」より
・星に願いを「ピノキオ」より
・夢はひそかに「シンデレラ」より
・ビビディ・バビディ・ブー「シンデレラ」より
・これが恋かしら「シンデレラ」より
・不思議の国のアリス「不思議の国のアリス」より
・右から2番目の星「ピーターパン」より
・ララルー「わんわん物語」より
・いつか夢で「眠れる森の美女」より
・ダルメシアン・プランテーション「101匹わんちゃん」より
・チム・チム・チェリー「メリー・ポピンズ」より
・お砂糖ひとさじで「メリー・ポピンズ」より
・くまのプーさん「くまのプーさん」より
・パート・オブ・ユア・ワールド「リトル・マーメイド」より
・アンダーザ・シー「リトル・マーメイド」より
・美女と野獣「美女と野獣」より
・ホール・ニュー・ワールド「アラジン」より
・愛を感じて「ライオン・キング」より
・君はともだち「トイ・ストーリー」より
・サムデイ「ノートルダムの鐘」より
・君がいないと「モンスターズ・インク」より
・アロハ・エ・コモ・マイ「リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ」より
・彼こそが海賊「パイレーツ・オブ・カリビアン」より
・輝く未来「塔の上のラプンツェル」より
・レット・イット・ゴー「アナと雪の女王」より
・リメンバー・ミー「リメンバー・ミー」より
・小さな世界 ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」より
・ディズニー・ファンティリュージョン!(フェアリー・ガーデン)
・東京ディズニーランド・エレクトリカル・パレード・ドリームライツ
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ヤマハミュージック
<価格>
¥2,750(税抜¥2,500)
大慈弥 恵麻/3つのフォークソング
<タイトル(校訂・編曲者)>
3つのフォークソング
・O Vermeland
・Kerry Dance
・Sesami Dance(ギター二重奏)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
HOMADREAM
<価格>
¥1,540(税抜¥1,400)
大慈弥恵麻/さくら恋して(ギターソロのための日本の旋律による3つの小品)
<タイトル(校訂・編曲者)>
さくら恋して(ギターソロのための日本の旋律による3つの小品)
・奈良の大仏さん
・よあけのばんに
・さくら恋して
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マザーアース
<価格>
¥1,430(税抜¥1,300)
大島富士子 著/正しい楽譜の読み方 バッハからシューベルトまで〜ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー氏の講義ノート〜
<タイトル(校訂・編曲者)>
正しい楽譜の読み方 バッハからシューベルトまで〜ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー氏の講義ノート
【第1章:楽譜の基本】
1. 歴史的奏法とは?
2. 楽譜と西洋音楽
3. 絶対的と相対的
4. 何の指示もない楽譜
【第2章:楽譜の比較】
1. 楽譜を比べてみよう
2. 職業音楽家の今昔
3. バロック音楽と12音音楽を比較した理由
4. バロック音楽の様式と時代背景
5. 自筆譜と印刷譜
【第3章:テンポについて】
1. 音楽伝承とコンサートの関係
2. テンポの話
3. テンポの定義
4. テンポのシステム
5. タクトとテンポについて
6. メンスーラー記号あるいは拍子記譜法
7. アラ・ブレーヴ
【第4章:テンポの決め方】
1. テンポの取り方
2. テンポ・システム-6つの基準要素
【第5章:舞曲について】
1. 舞曲について
2. 優雅な?宮廷舞踏会
3. 歴史的拝啓
4. 組曲について
5. レベレンスについて
【第6章:舞曲の種類】
1. バロック・ダンス(古典舞曲)の基本ステップ
2. アルマンド
3. クーラント
4. サラバンド
5. ジーグ
6. メヌエット
7. パスピエ
8. ガヴォット
9. ブレー
10. カナリー
11. シチリアーノ
【第7章:装飾音符について】
1. 装飾音符について
2. 装飾音符の様式
3. 装飾音符の意義
4. 装飾音符の4つの原則
【第8章:装飾音符の種類】
1. トリル
2. 前打音
3. モルデント
4. ターン
【第9章:アーティキュレーションについて】
1. アーティキュレーションとは?
2. 切音について
3. アーティキュレーションの基本
4. スタッカートと楔(くさび)とスラー付きスタッカートについて
5. アーティキュレーションの練習方法の一例
6. バロック音楽の心がまえ
【第10章:楽譜の選び方、見方について】
【第11章:誤解されやすい用語や記号について】
¥1,650(税抜¥1,500)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥1,650(税抜¥1,500)
