楽譜&CD一覧
合計:66件
佐藤弘和 監修・編曲/ギターソロのためのクラシカル・クリスマス(21のクリスマスの歌)<改訂新版>
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターソロのためのクラシカル・クリスマス(21のクリスマスの歌)<改訂新版>
・賢王アルフォンソ10世/聖母マリア頌歌集〜芳志戸幹雄讃歌(佐藤弘和・編)
・アルカデルトのアヴェ・マリア(佐藤弘和・編)
・カッチーニ(ヴァヴィロフ)のアヴェ・マリア(佐藤弘和・編)
・シューベルトのアヴェ・マリア(佐藤弘和・編)
・バッハ〜グノー〜タレガ/グノーのアヴェ・マリア
・佐藤弘和/アヴェントの歌
・ソル/パストラーレOp.13-5
・ソル/パストラーレOp.32-3
・カルカッシ/パストラーレOp.21-16
・コレッリ/パストラーレ〜《クリスマス協奏曲》より(佐藤弘和・編)
・ドビュッシー/小さな羊飼い〜《子供の領分》より(佐藤弘和・編)
・バリオス/クリスマスの歌
・カタルーニャ民謡〜リョベート/聖母の御子
・佐藤弘和/クリスマスの歌(2013年改定版)
・グルーバー/きよしこの夜〜1833年オリジナル・バージョン(佐藤弘和・編)
・グルーバー/きよしこの夜〜通常バージョン(佐藤弘和・編)
・クリスマス賛美歌メドレー〜もろびとこぞりて〜牧人羊を〜ああベツレヘムよ(佐藤弘和・編)
・ヘンデル/ハレルヤ・コーラス〜《メサイヤ》より(佐藤弘和・編)
・ベートーヴェン/歓喜の歌〜《交響曲第9番》より(佐藤弘和・編)
・讃美歌/荒野の果てに(佐藤弘和・編)
・アダン/オー・ホーリー・ナイト(佐藤弘和・編)
※旧版に収録されていた「ピアソラ(佐藤弘和 編)/タンティ・アンニ・プリマ」が、版権の都合により「佐藤弘和/アヴェントの歌」に変更となっております。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
佐藤正美 著 /よくわかるクラシックギター入門
<タイトル(校訂・編曲者)>
よくわかるクラシックギター入門
【クラシックギター各部の名称】
【フォーム】
・右手のフォーム
・左手のフォーム
【爪】
【楽譜の読み方】
【楽器の選び方】
【弦・テンションの種類】
【弦の張り方】
・ブリッジ
・ペグ
・交換
【ギターの音域】
【チューニング(調弦)】
【右手の練習】
・アポヤンドとアルアイレ
・アポヤンドによる開放弦の練習
・アルアイレの練習
【左手の練習】
・スケール
【単音メロディの練習】
・開放弦を伴うメロディ
【コード(和音)】
・主要3和音(トニック、ドミナント、サブドミナント)
・コードの練習
【アルペジョ】
【2〜3オクターブのスケール】
【いろいろなテクニック】
・ダイナミクス
・メロディ・リズム・ハーモニー
・スラー
・モルデント
・トリル
・セーハ
・ヴィブラート
・ピッチカート
・スタッカート
・テヌート
・ハーモニクス
・オクターブ・ハーモニクス
・トレモロ
・グリッサンド
・トニック・ペダル・ポイント
・ドミナント・ペダル・ポイント
・トニック・ドミナント・ペダル・ポイント
・3連符、トレモロの
・トニック・ドミナント・ペダル・ポイント
・スケール、ペダル・ポイントによるインプロビゼイション
【今後の練習方法】
【巻末練習曲】
・月光(ソル)
・ラグリマ(タレガ)
・カリニョーオゾ(ピシンギーニャ〜佐藤正美 編)
・マドレ(佐藤正美)
・SKY WAY(佐藤正美)
・未踏の原生林(佐藤正美)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,420(税抜¥2,200)
佐野正隆 著 /楽しく学べるギターテキスト(CD付き)
<タイトル(校訂・編曲者)>
楽しく学べるギターテキスト(CD付き)
【初級編】
■各部の名称
■練習に必要なもの
■楽器の手入れ
■弦のつけ方
■調弦
■正しい姿勢
・ギターの持ち方、右手について
・右手の爪について
・右指の弾き方(アポヤンド、アルアイレ)
■基礎楽典
■開放弦の練習
・練習1、練習2
■左手について
■1弦と2弦の練習
・練習3、練習4
・練習5(月のひかり)
・練習6(ぶんぶんぶん)
・練習7(かっこう)
■3弦と4弦の練習
・練習8、練習9、変位記号
・練習10(オーラ・リー)
・練習11(赤い河の谷間)
・練習12(ハッピー・バースデイ)
■5弦と6弦とp指の練習
・練習13、練習14(茶色の小瓶)
・練習15(ドナウ河のさざなみ)
・練習16(グリーンスリーブス)
■和音
・練習17、練習18、練習19
・練習20、練習21、練習22
■独奏曲
・練習23(アルペジョの練習)
・練習24(月のひかり)
・練習25(河は呼んでいる)
■ハ長調
・音階
・和音 練習26
・練習27 副三和音
■独奏曲
・練習28(ワルツ)
・練習29(エチュード)
・練習30(ポコ・アレグレット)
・練習31(ギャロップ)、速度記号
■合奏曲
・練習32(パフ)
・練習33(大きな古時計)
■イ短調
・音階、和音
・練習34(四季の歌)
■独奏曲
・練習35(アンダンティーノ)
・練習36(アングレース)
・練習37(別れの曲)
・練習38(アンダンテ)
【中級編】
■5ポジションのスケール
・練習39
・練習40(ホーム・スウィート・ホーム)
■ト長調(音階、和音)
・練習41(アンダンティーノ
■ホ短調(音階、和音)
・練習42(ハバネラ)
・練習43(ロマンス)
■スラー
・練習44
・練習45(小さな世界)
■コード(コードの覚え方)
・コード表
■ポジション移動
・練習46(移動を伴ったハ長調のスケール)
■アルペジョ
・練習47(毎日行う練習)
■メトロノームを使ったリズムの練習
■ニ長調(音階、和音)
・練習48(トロイメライ)四重奏
・練習49(浜辺の歌)
■イ長調(音階、和音)
・練習50(エチュード)
・練習51(夢見るカノン)三重奏
・練習52(バルカローレ)
■ヘ長調(音階、和音)
■ニ短調(音階、和音)
・練習53(エチュード)
・練習54(セレナーデ)三重奏
■ハーモニクス
・練習55(展覧会の絵より)
・練習56(歌のつばさに)
■独奏曲
・練習57(ノクターン)
・練習58(メヌエット)、よく使われる記号
■ホ長調(音階、和音)
・練習59(愛のロマンス)
■独奏曲
・練習60(ショパンのノクターン)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,530(税抜¥2,300)
猿谷紀郎/Division 18 for acoustic guitar
<タイトル(校訂・編曲者)>
Division 18 for acoustic guitar
現代ギター社 ¥2,200(税抜¥2,000)
※2024年第67回東京国際ギターコンクール本選課題曲
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
椎野みち子/ギター作品集(弾けば情景が見えてくる作品たち)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギター作品集(弾けば情景が見えてくる作品たち)
・組曲「阿波」(とおきにありて、空海と共に歩く旅、四国三郎、眉の山)
・少年の
・ゆきんこ
・祈りの鶴
・さくらさく
・春の陽に
・春の色
・花咲く森
・月がきれいですね
・モネの夢
・うつろい
・幼き日のあなたへ
・組曲「未来への螺旋」(遠くの星に、萠黄色の朝、未来への螺旋)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
はせべ企画出版
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
